2025年前橋七夕まつりも今日日曜日で最終日!
3日間あっという間ですが、
七夕飾り制作に参加したことで、長い時間をかけてたくさんの前橋市のちびっこからシニアまで関わり合い七夕まつりを迎えました。
飾りの題名は「織姫のはた織」です。
制作はアーツ前橋さんからのカラフルなチラシを編み込みで作っています。
筒は子どもたちが思い思いに絵を描いてくれています。
よく見るとひとりひとりの楽しさや工夫が感じられて、なんてカワ(・∀・)イイ!!
みんなが少しづつ手を入れた飾りは、一般の部で
\群馬県商工会議所連合会長賞/
受賞しました!
中央通りの鈴木薬局さん前に設置されています。
飾っている途中から、「どうやって編んで作ってるの?」と聞かれたり、
お花紙のポンポンの手触りやユラユラを触って楽しむ赤ちゃん連れのおばあちゃんがいたり、
飾りの間で写真を撮る親子がいたり、
お祭りが始まると、飾りはさらにたくさんの方に観覧でもって楽しんでいただけていました。
制作の過程はInstagramのこちらから動画を見れます!
★設置編
制作にあたり関係した主な方々ご紹介!
その他にも個人名の方たくさんです。ありがとうございました!
\Special Thanks/
宮崎岳志さん
宮崎ゆきこさん
前橋市児童文化センター
子育てサークルべビたま
認定NPO法人ひこばえ
アーツ前橋
ほか多くの皆様
コメントをお書きください