パートナーシップ事業 · 19日 9月 2023
一度使用された古物(ふるもの)で人が交流する神社の縁日を開催。 鳥居前で七五三衣装撮影、家庭品当日持ち寄り交流、古着にドローイングワークショップ、赤ちゃんハイハイレースなど。 本事業はまえばし市民提案型パートナーシップ事業として実施します。 ◎時間: 11月5日(日)10時~15時 ◎場所: JINS PARK(川原町1-21-9)...

パートナーシップ事業 · 09日 8月 2023
\\ 夏服をお得に循環 // 「まだ着られるのにもったいない」 「でもあげられる人がいない」 そんな多くの子ども服を、ママサークルFUKUで集まり&楽しみながら月1回日吉児童館ホール「子ども服循環イベント」にて循環させています。今月は8/25(金)!夏休み中のお子さんの児童館遊びを兼ねて来場ください。お子さんにお菓子のプレゼントがあります(^^)...

イベント · 16日 7月 2023
勉強・遊び・ご飯!みんなでやると、なんだか面白い♪ お友達や大学生のお兄さんお姉さんと一緒にやろうミッション1!2!3! 1-夏休みの宿題すすめよう、小さい子は室内遊び 2-冷たい!~森林の敷島公園で水遊び 3-みんなでお昼ご飯(お弁当水筒持参、その他パンやお菓子等あり) ■日にち(1日可)8/1(火), 8/8(火), 8/10(木), 8/22(火), 8/24(木)...

お菓子、アイス、おもちゃ、絵本、子ども服を販売するお店で、2日間一緒に働く仲間を募集します! お客さんに喜んでもらえる販売の工夫を一緒に作る商売体験をしませんか。大学生が一緒に活動します! 1日目・・11:00~12:30 オリエンテーション(販売の工夫)      *アイデアによっては自宅で制作物など準備を必要とすることもあります...

メディア · 13日 7月 2023
自治会町内会情報誌まちむら最新号(162号)にマムズスタイルの「母親の居場所(地域コミュニティ)から実現する4つの幸福」が見開きで掲載されています。 全国各地の取り組みが(文字面)一行一行書き連ねられていますが、この一行にはいろいろな出来事が濃縮されているのが分かります。...

20230626総会。マムズスタイルは正会員11名(出席5名、委任状6名)、ほか(正会員とほぼ同数程度)賛助会員で構成されてます。こじんまりとしたNPO法人ですが、様々なことを母親たちが話し合いながら知恵を集めて進んでいる実感があります。会員の皆さまには日頃から感謝とともに、利用の皆さまも日々利用を通してより良い地域づくりに参加くださりありがとうございます。 新年度も引き続きどうぞよろしくお願い致します。 -------- マムズスタイルは令和5年度の新会員を募集しています。ご興味ある方はお気軽に。 #npo #群馬県 #前橋市 #母親支援 #困窮家庭支援

イベント · 28日 6月 2023
乳幼児連れの親子でも参加できるお米体験です。今年も田植えと、昨年育てた大豆を畑に直播します。 (小さな子は) 田んぼの土をバケツに移す泥遊び。 バケツに育ってきたお米の苗を植えます。バケツ1杯でお茶碗1杯。 家庭でお米が育つ様子を楽しんでいきましょう(^^)...

寄付 · 17日 6月 2023
【キッズショップオープン準備のお願い】...

パートナーシップ事業 · 22日 5月 2023
【JINS PARKで子ども服の古着販売がスタート】 メガネのJINSさんとエブリパンさんが併設されている公園のようなJINS PARK2階でマムズスタイルのお洋服が常設販売となりました。メガネやパンを買いに行ったら服もあったそんなちょっと嬉しいを子育て中の方にご提供できたら私たちも嬉しいです。ただ今は〜100cmの服が掛かっています。...

イベント · 12日 5月 2023
食材の使えない部分や食後の食べ残しは家族一日として量ってみれば、ラーメンどんぶり1杯分ぐらいになりそうです。特に子どもの食べ残しの勿体なさ・・。「捨てる残念さ」を違う「喜び」に変えてくれるものが段ボールコンポストです。 コンポストの母材(竹チップなど)に入れてかき混ぜながら微生物を育てていくと、生ごみは溶けていきます。...

さらに表示する